日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当(分配金)・スプレッド(手数料)を比較

TOP画像


VIX指数 > CFD取り扱い証券会社を比較 > 日経平均(日経225)CFD

著者:VIXパンダ 更新日:2023年2月9日

日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当・スプレッドを比較

日経平均(日経225)とは

日本の株式市場の代表的な株価指標の一つです。
東証第一部に上場している約1700銘柄のうち、取引が活発で流動性の高い225銘柄を選定し、その株価を基に算出した株価が、日経平均です。

日経平均 寄与度上位銘柄
寄与度 銘柄名
1位 ファーストリテイリング
2位 東京エレクトロン
3位 ソフトバンクグループ
4位 KDDI
5位 ダイキン工業
6位 ファナック
7位 アドバンテスト
8位 信越化学工業
9位 テルモ
10位 TDK

ほとんどのCFD業者で、日経平均の取引が可能ですが、取引手数料や取引時間、最小取引単位などはCFD業者により違います。
そこで、日経平均への投資はどのCFD業者がベストなのか比較しました。


日経平均取り扱いCFD業者の配当・スプレッドなどの性能を比較

日経平均の取引に有利なCFD業者を調べるために、以下の7項目を比較しました。

日経平均取り扱いCFD業者の性能比較表
CFD業者 GMO
クリック証券
CFD
OANDA
JAPAN
CFD
IG証券
CFD
DMM CFD 岡三オンライン証券
CFD(くりっく株365)
LINE CFD
取引
手数料
無料 無料 無料 無料 153円
(1枚/片道)
無料
スプレッド
※1
3円 5円 8円 7円 9円 15円
最小取引
単位
株価指数
の10倍
株価指数
の1倍
株価指数
の100倍
株価指数
の10倍
株価指数
の100倍
株価指数
の1倍
最大
レバレッジ
10倍 10倍 10倍 10倍 20~22倍
変動制
10倍
配当・
分配金
(買い)※2
+47500円
/年
+45288円
/年
‐130円/日 ‐90円/日 +45375円
/年
0円
最大保有
期間
無期限 無期限 無期限 無期限 無期限 3か月
取引時間 標準時間↓
月~金の
8:30
~翌7:00

サマータイム↓
月~金の
8:30
~翌6:00
標準時間↓
月~金の
8:00
~翌7:00

サマータイム↓
月~金の
7:00
~翌6:00
標準時間↓
月8:45
~土8:45

サマータイム↓
月7:45
~土7:45
標準時間↓
月~金の
9:00
~15:30
16:30
~翌4:50

サマータイム↓
月~金の
9:00
~15:30
16:30
~翌5:50
標準時間↓
月~金の
8:30
~翌6:00

サマータイム↓
月~金の
8:30
~翌5:00
標準時間↓
月~金の
8:30
~翌6:30

サマータイム↓
月~金の
8:30
~翌5:30

表中の赤字は、他のCFD業者と比較して、特に有利な特徴です。
※1 スプレッド:株価指数1倍あたりの買値と売値の差です
※2 2021年の配当・分配金:株価指数の100倍保有時の金額です

日経平均の取引手数料
取引手数料は、岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)のみ片道153円で、他のCFD業者は全て無料です。

日経平均のスプレッド
スプレッドは、GMOクリック証券CFDが最安値で、株価指数1倍あたり3円です。
例えば、日経平均の株価指数が29000円の時、10倍の株価指数29万円分を売買するときにかかる費用は、往復30円と激安です。

29万円の売買は、株式投資であれば、一番安いネット証券でも、往復200円以上しますので、CFD取引の手数料がいかに安いかがわかります。

日経平均の最小取引単位
最小取引単位は、OANDA JAPAN CFD・LINE CFDが一番小さく、株価指数の1倍です。
例えば、日経平均の株価指数が29000円の時、最小取引単位は29000円です。

日経平均の最大レバレッジ
最大レバレッジは岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)が一番大きく、20~22倍です。
岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)の最大レバレッジの計算方法を知りたい方はこちらです↓
CFD取り扱い証券会社のレバレッジを比較

日経平均の配当・分配金
日経平均を保有することによって発生する配当がつく場合があります。

呼び名はCFD業者によって異なり、
・GMOクリック証券CFD:価格調整額
・OANDA JAPAN CFD:ファイナンシングコスト+配当相当額
・DMM CFD:スワップポイント
・岡三オンライン証券CFD(くりっく株365):配当相当額+金利相当額
・IG証券CFD:ファンディングコスト
です。

日経平均を「買い」で保有した際、GMOクリック証券CFDと岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)はプラスになりますが、IG証券CFD・DMM CFDはマイナスです。

なお、IG証券は保有期間が決まっている日経平均(最大3か月)もあり、そちらを選ぶと、配当は発生しません。

OANDA JAPAN CFDは、配当相当額はプラスですが、ファイナンシングコストはマイナスです。

では、配当金額がプラスの2社について、日経平均の株価指数の100倍購入した際の配当金を、さらに詳しく比較してみます。

日経平均買い 年間配当金(分配金)比較表
GMOクリック証券CFD 岡三オンライン証券
CFD(くりっく株365)
2014年 +16200円 +26294円
2015年 +20400円 +30913円
2016年 +34800円 +31745円
2017年 +34900円 +34916円
2018年 +47500円 +40834円
2019年 +50200円 +43750円
2020年 +53000円 +41885円
2021年 +47500円 +45375円

赤字:該当年で配当金が多いほうを赤字にしています
最近は、GMOクリック証券CFDが多いです。

また、GMOクリック証券CFDは、毎年3月、6月、9月、12月の4回配当金が発生していますが、岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)は9回です。
細かく受け取りたい方は、岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)が向いています。

最新の日経平均配当金はこちらです↓
日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当金をETFの分配金と比較

日経平均の最大保有期間
LINE CFDのみ、保有期間に制限があります。
ただし、IG証券CFDには保有期間が決まっている日経平均(最大3か月)もあります。

日経平均の取引時間
日経平均の取引時間はIG証券CFDが一番長く、月曜日の8:45から土曜日の8:45まで、ノンストップで取引可能です。(サマータイムは月7:45~土7:45)

これらのことから、日経平均CFDでは、取引手数料、スプレッド、最小取引単位、最大保有期間の点でGMOクリック証券CFDがおすすめです。


日経平均への投資におすすめのCFD業者

GMOクリック証券CFD

GMOクリック証券CFD・日経平均CFDの取り引きにベストな証券会社
・日経平均CFDのスプレッドは3円と最安です
・日経平均CFDの最小取引単位は株価指数の10倍と、気軽に取引できます
・日経平均CFDの保有期間に制限はありません
・預けた証拠金は分別管理かつ全額信託保全で安心
・口座開設、口座維持料金とも0円で、口座開設にお金がかかりません

GMOクリック証券CFDの基本情報
 スプレッド
(日経平均CFD)
 最小取引額
(日経平均CFD)
 最大保有期間 
(日経平均CFD)
最大レバレッジ 
(日経平均CFD)
信託保全
分別管理
 3円  約2万9000円
(レバレッジ10倍適用時)
制限なし 10倍  あり(全額)

 口座開設手数料   口座維持料金   入金手数料  出金手数料 
 無料  無料  即時入金サービスは無料   無料

詳細はGMOクリック証券CFDの公式サイトでチェックしてください。


岡三オンライン証券CFDくりっく株365

岡三オンライン証券CFDくりっく株365 ・日経平均CFDの配当金額はNo.1
・日経平均CFDの最大レバレッジは20倍~22倍です
・日経平均CFDの保有期間に制限はありません
・預けた証拠金は分別管理かつ全額信託保全で安心
・口座開設、口座維持料金とも0円で、口座開設にお金がかかりません


岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)の基本情報
 スプレッド
(日経平均CFD)
 最小取引額
(日経平均CFD)
 最大保有期間 
(日経平均CFD)
最大レバレッジ 
(日経平均CFD)
信託保全
分別管理
 9円  約13万円
(レバレッジ22倍適用時)
制限なし 20~22倍  あり(全額)

 口座開設手数料   口座維持料金   入金手数料  出金手数料 
 無料  無料  即時入金サービスは無料   無料

現在、当サイト限定で4000円キャッシュバックキャンペーン中です。
詳細は岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)の公式サイトでチェックしてください。


DMM CFD

DMM CFD・日経平均CFDのスプレッドは7円で第2位です
・日経平均CFDの最小取引単位は株価指数の10倍と、気軽に取引できます
・日経平均CFDの保有期間に制限はありません
・預けた証拠金は分別管理かつ全額信託保全で安心
・口座開設、口座維持料金とも0円で、口座開設にお金がかかりません


DMM CFDの基本情報
 スプレッド
(日経平均CFD)
 最小取引額
(日経平均CFD)
 最大保有期間 
(日経平均CFD)
最大レバレッジ 
(日経平均CFD)
信託保全
分別管理
 7円  約2万9000円
(レバレッジ10倍適用時)
制限なし 10倍  あり(全額)

 口座開設手数料   口座維持料金   入金手数料  出金手数料 
 無料  無料  即時入金サービスは無料   無料

詳細はDMM CFDの公式サイトでチェックしてください。


CFD取り扱い証券会社を比較 株価指数取り扱いCFD業者を比較 コモディティ取り扱いCFD業者を比較



人気記事ランキング

VIX指数を学ぶ

CFDを学ぶ

投資種類別カテゴリ

大手CFD業者一覧

著者紹介


Copy Right VIX指数CFDで投資のリスクヘッジ【ブイヘジ】Co.,Ltd.

当サイトについて  | 運営者情報  | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top