日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当金をETFの分配金と比較

TOP画像


VIX指数 > CFD取り扱い証券会社を比較 > 株価指数CFDの配当金 > 日経平均(日経225)

著者:VIXパンダ 更新日:2023年4月17日

日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当金をETFと比較

日経平均(日経225)とは

日本の株式市場の代表的な株価指標の一つです。
東証第一部に上場している約1700銘柄のうち、取引が活発で流動性の高い225銘柄を選定し、その株価を基に算出した株価が、日経平均です。

日経平均を一定期間保有することで、配当金をもらえます。
そこで、各CFD業者が提供する配当金と、日経平均ETFの分配金を比較しました。

この記事のもくじ
  1. 日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当金とETFの分配金を比較
  2. 日経平均(日経225)でCFDのレバレッジをかけた利回り・配当金を比較
  3. 2022年 日経平均(日経225)CFDの配当金とETF分配金配布時期

ちなみに
配当金:企業が稼いだ利益の一部を還元したもので、間接的に株価に影響(CFD)
分配金:基準価額を下げて、下がった分を投資家に支払うお金(ETF)
です。


1.日経平均(日経225)取扱CFD業者の配当金とETFの分配金を比較

日経平均の取り扱いがある大手CFD業者は、下の5社です。

日経平均(日経225)取扱CFD業者一覧
CFD業者名 日経平均連動銘柄名
GMOクリック証券CFD 日本225
サクソバンク証券CFD Japan 225
IG証券CFD 日本225
DMM CFD JPN225/JPY
LINE CFD 日本225先物(〇年〇月)
岡三オンライン証券
CFD(くりっく株365)
日経225証拠金取引

また、日経平均に連動するETFは下の7種類です。

日経平均連動ETF一覧
銘柄名 コード 純資産額 信託報酬(税込)
ダイワ上場投信-日経225 1320 16990億円 0.1728%
日経225連動型上場投資信託 1321 36841億円 0.2376%
iシェアーズ日経225 ETF 1329 2689億円 0.1836%
上場インデックスファンド225 1330 18598億円 0.2430%
MAXIS日経225上場投信 1346 8826億円 0.1836%
One ETF 日経225 1369 1842億円 0.1674%
SMDAM日経225上場投信 1397 887億円 0.154%

そこで、CFD・ETFそれぞれの配当金(分配金)を比較します。
ただし、それぞれ日経平均株価指数の最小取引単位が異なります。

そこで、取引単位を株価指数の100倍にした場合の利回りと配当金(分配金)を下表に示します。
※取引期限のあるLINE CFDは長期投資には不向きのため、比較対象から除外

2022年 日経平均連動CFD・ETFの利回りと配当金(分配金)比較表
銘柄名 価格利回り+配当金 価格利回り 配当金
岡三オンライン証券
CFD(くりっく株365)

日本225
-9.26% -11.22% +1.96%
GMOクリック証券CFD
日経225証拠金取引
-9.36% -11.29% +1.93%
SMDAM日経225
上場投信
-9.47% -11.31% +1.84%
iシェアーズ
日経225ETF
-9.49% -11.34% +1.85%
ダイワ上場投信
日経225
-9.53% -11.31% +1.78%
One ETF 日経225 -9.61% -11.31% +1.70%
日経225連動型
上場投資信託
-9.68% -11.35% +1.67%
上場インデックス
ファンド225
-10.00% -11.30% +1.30%
MAXIS日経225
上場投信
-10.04% -11.33% +1.29%
サクソバンク証券CFD マイナス マイナス マイナス
IG証券CFD マイナス マイナス マイナス
DMM CFD マイナス マイナス マイナス

結論
「1番利回りが高いのは岡三オンライン証券CFD」

さらに、CFDはレバレッジ制度を利用可能です。
レバレッジは、取引業者に預けたお金(証拠金といいます)以上の金額を取引できる制度です。
詳しくはこちらです→レバレッジとは

そこで、上表の日経平均利回り上位銘柄で、CFDのレバレッジ制度を利用した場合の利回りを比較しました。

日経平均利回り上位銘柄
  1. 岡三オンライン証券CFD(くりっく株365):日本225
  2. GMOクリック証券CFD:日経225証拠金取引
  3. ETF:SMDAM日経225上場投信

2.日経平均(日経225)でCFDのレバレッジをかけた利回り・配当金を比較

レバレッジをかけた場合の日経平均CFDとETFを比較します。
ただし、株価指数CFDのレバレッジは最大10倍まで可能ですが、レバレッジを大きくするほどロスカットされるリスクが高くなります。

そこで、ロスカットリスクが低いレバレッジ1倍・2倍・3倍の3種類を比較対象にしました。
レバレッジ1倍:必要投資金額は購入する株価指数と同額(ロスカットリスク:なし)
レバレッジ2倍:必要投資金額は購入する株価指数の1/2(ロスカットリスク:非常に低い)
レバレッジ3倍:必要投資金額は購入する株価指数の1/3(ロスカットリスク:低い)

CFDのレバレッジを考慮した
日経平均年間利回り・配当金比較表
銘柄名とレバレッジ 利回り
岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)
日本225 レバレッジ1倍
-9.26%
GMOクリック証券CFD
日経225証拠金取引 レバレッジ1倍
-9.36%
SMDAM日経225上場投信 -9.47%
岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)
日本225 レバレッジ2倍
-18.52%
GMOクリック証券CFD
日経225証拠金取引 レバレッジ2倍
-18.72%
岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)
日本225 レバレッジ3倍
-27.78%
GMOクリック証券CFD
日経225証拠金取引 レバレッジ3倍
-28.08%

結論
「年間利回りはGMOクリック証券CFDのレバレッジ3倍が1番高い」

さらに、2022年の配当金配布時期を比較しました。


3.2023年 日経平均(日経225)CFDの配当金とETF分配金配布時期

株価指数100倍当たりの配当金(分配金)を下に示します。

2023年 日経平均連同銘柄の配当金(分配金)実績
岡三オンライン証券
CFD(くりっく株365)

日経225証拠金取引
GMOクリック証券CFD
日本225
SMDAM日経225上場投信
1月 178円
2月 1597円
3月 25827円 25800円
4月 29500円
5月
6月 配布予定 配布予定
7月 配布予定
8月 配布予定
9月 配布予定 配布予定
10月 配布予定
11月
12月 配布予定 配布予定
岡三オンライン証券
CFD(くりっく株365)

日経225証拠金取引
GMOクリック証券CFD
日本225
SMDAM日経225上場投信

結論
岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)→毎月のように配当金が発生
GMOクリック証券CFD→年4回配当金が発生
MAXIS日経225上場投信→年2回配当金が発生

定期的に配当金をもらいたい場合は、 岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)が候補になります。


日経平均CFDの配当金が高くおすすめのCFD業者

GMOクリック証券CFD

GMOクリック証券CFD・日経平均CFDの配当金は最高レベル
・日経平均CFDの取り引きにベストな証券会社
・日経平均CFDのスプレッドは3円と最安です
・日経平均CFDの最小取引単位は株価指数の10倍と、気軽に取引できます
・預けた証拠金は分別管理かつ全額信託保全で安心
・口座開設、口座維持料金とも0円で、口座開設にお金がかかりません

GMOクリック証券CFDの基本情報
 スプレッド
(日経平均CFD)
 最小取引額
(日経平均CFD)
 最大保有期間 
(日経平均CFD)
最大レバレッジ 
(日経平均CFD)
信託保全
分別管理
 3円  約2万2000円
(レバレッジ10倍適用時) 
制限なし 10倍  あり(全額)

 口座開設手数料   口座維持料金   入金手数料  出金手数料 
 無料  無料  即時入金サービスは無料   無料

詳細はGMOクリック証券CFDの公式サイトでチェックしてください。


岡三オンライン証券CFDくりっく株365

岡三オンライン証券CFDくりっく株365 ・日経平均CFDの配当金は2017年でNo.1の高さ
・日経平均CFDの最大レバレッジは約50倍と高いです
・日経平均CFDの保有期間に制限はありません
・預けた証拠金は分別管理かつ全額信託保全で安心
・口座開設、口座維持料金とも0円で、口座開設にお金がかかりません


岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)の基本情報
 スプレッド
(日経平均CFD)
 最小取引額
(日経平均CFD)
 最大保有期間 
(日経平均CFD)
最大レバレッジ 
(日経平均CFD)
信託保全
分別管理
 9円 約7万5000円
(レバレッジ30倍適用時) 
制限なし 25~30倍  あり(全額)

 口座開設手数料   口座維持料金   入金手数料  出金手数料 
 無料  無料  即時入金サービスは無料   無料

現在、当サイト限定で4000円キャッシュバックキャンペーン中です。
詳細は岡三オンライン証券CFD(くりっく株365)の公式サイトでチェックしてください。


株価指数ごとに配当金を比較

CFD取り扱い証券会社を比較 株価指数取り扱いCFD業者を比較 コモディティ取り扱いCFD業者を比較



人気記事ランキング

VIX指数を学ぶ

CFDを学ぶ

投資種類別カテゴリ

大手CFD業者一覧

著者紹介


Copy Right VIX指数CFDで投資のリスクヘッジ【ブイヘジ】Co.,Ltd.

当サイトについて  | 運営者情報  | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top